ため池簡易ハザードマップについて
ため池簡易ハザードマップについて(生見・泉谷・鍋シ川ため池)
東洋町産業建設課
この地図は、近い将来発生が予想される南海地震によって、皆さんがお住まいの地域にある農業用ため池が大きな被害を受け、万が一ため池堤防が決壊(けっかい)した場合に、ため池からの氾濫水(はんらんすい)が到達する可能性のある範囲(洪水流出範囲)を表示したものです。
この地図に示された洪水流出範囲内にお住まいやお仕事先のある方、または農地を耕作している方は、日頃から大きな地震が発生した際に、地震の強い揺(ゆ)れによる住宅や施設への影響、道路や橋の損傷(そんしょう)、崖(がけ)崩(くず)れ等の被害が生じるだけでなく、場合によってはため池の氾濫(はんらん)の影響があることをよく理解してください。
また、近くにお住まいの方は、地震の際に屋外にいることも想定し、ため池からの氾濫水(はんらんすい)が流れてくる可能性がある範囲や、安全な場所の位置と方向をこの地図でよく理解しておいてください。
地域の皆さんでこの地図を活用して、お互いの助け合いにより地震時の安全を確保するための訓練を重ね、災害に強い地域づくりを進めましょう。
pdf高知県農業用ため池防災カルテ【生見】(PDFファイル)(666.8KB)
pdf高知県農業用ため池防災カルテ【泉谷】(PDFファイル)(1.06MB)
pdf高知県農業用ため池防災カルテ【鍋シ川】(PDFファイル)(719.67KB)
産業建設課
TEL:0887-29-3395
FAX:0887-29-3825
メールはこちら