多重債務相談について
養育費や生活費で困り、ちょとした借金をした・・・。
このような場合で返済ができているうちは問題がありません。しかし、返済に困り始めるといくつもの消費者金融やヤミ金融等から借入をし多重債務状態になります。返済に追われるうちに冷静な判断ができなくなり、返済資金を確保するため見境無く資金を探します。追いつめられた結果、「自殺」をしてしまう人もいます。
このような状態になる前に、多重債務の解決に向け相談窓口や各種情報を提供しているページです。誰に相談して良いのかわからない方、まずご相談ください。債務状況により適切な方法に導けるよう専門家(司法書士・弁護士)に連絡調整を行い解決を目指します。
多重債務整理方法は?
1.任意整理
裁判所を介さずに債権者(借入先)との話し合いにより、利息の再計算や返済方法の見直しをします。
2.特定調停
裁判所に申し立て、調停により利息の再計算や返済方法の見直しを行います。
3.個人再生
裁判所に申し立て、借金の一部を3年間程度で払うことを条件に残りの借金を免除してもらいます。
4.自己破産
裁判所に申し立て、不動産などの財産を債権者(借入先)に分配して、残りの借金は全額免除してもらいます。
【重 要】上記1~4のうち、最も適した債務整理に選ぶために次の状況を把握してください。
①いつ、どこから、どのくらい借金があるか?
②収入と家計費用はいくらか?
↓
弁護士、司法書士と面談後に、
①債務整理を委任する。→この手続きで「取り立て」をとめられます。
②委任した弁護士、司法書士により債務整理
消費生活お助けリンク集。安全・安心の消費生活を支援する情報提供をしています。
産業建設課
TEL:0887-29-3395
FAX:0887-29-3825
メールはこちら