閲覧補助 Language 検索 お問い合せ

サーフィン・ポンカン・アウトドアの町、高知県安芸郡東洋町

交通遺児育成基金制度のご案内

◆交通遺児育成基金制度
  クルマ社会といわれる現在、痛ましい自動車事故が頻発するなかで、父母を失った子供達は、ある日突然「交通遺児」となり、不安がいっぱいの人生を歩み始めます。一家の柱を失った家庭にとって、長期的に生計を維持し、遺児の学費を確保していくことは決して楽ではありません。
 このような交通遺児家庭の生活安定を図り、子供達の将来を少しでも明るいものにしたいという願いから交通遺児への給付事業が始められました。

 この交通遺児育成基金事業は、満16歳未満のお子様が満19歳に達するまで長期に渡り定期的に育成給付金を支給し、お子様の健やかな育成を図ることを目的としています。

◎制度概要についてのお問い合わせは、公益財団法人交通遺児等育成基金まで

■お問い合わせ
 〒102-0083
 東京都千代田区麹町4-5 海事センタービル7階
 公益財団法人交通遺児等育成基金
 フリーダイヤル 0120-16-3611
 電話 03-5212-4511
 FAX 03-5212-4512
 公益財団法人交通遺児等育成基金ホームページ


総務課
TEL:0887-29-3111
FAX:0887-29-3813
メールはこちら