サイトマップ
くらしの情報
各種届出・申請に必要な本人確認書類について
住民票・戸籍
オンライン請求
登録・届出
出産・育児
- 令和6年10月から児童手当の制度が変わります
- 東洋町ハートコネクト支援事業補助金~東洋町での婚活を応援します~
- 東洋町結婚新生活支援事業補助金~東洋町での新婚生活を応援します~
- 母子健康手帳の交付
- 妊婦応援事業
- 妊娠・乳児一般健康診査
- 出産育児一時金
- 出産子育て支援金
- 新生児聴覚検査
- 乳幼児等医療費助成制度
- ひとり親家庭への医療費助成制度
- 児童扶養手当・児童手当
- チャイルドシート購入費の助成
- 不妊治療費等助成事業
- 出産・育児を応援します!
税金関係
- ペダル付原動機付自転車等について
- 個人住民税の定額減税について
- 税金の種類・納期について
- コンビニ納付について
- 軽自動車税について
- 固定資産税について
- 国民健康保険税について
- ゆうちょ銀行・郵便局指定通知書について(町・県民税)
- 税関係証明書の発行について
- 税関係申請様式
- 税金の滞納処分(差押)について
- 公売関係申請様式
- 町税の収納状況
保険・年金
ゴミ・産業廃棄物
水道・下水道
消費生活
道路・橋梁
- 東洋町地図情報システムについて
- 一般国道55号・阿南安芸自動車道について
- 一般国道55号・阿南安芸自動車道について
- 阿南安芸自動車道「野根~海陽町多良」間、道路の新規事業採択時事業評価手続きの着手について
- 東洋町橋梁長寿命化修繕計画について
- 通学路の緊急合同点検結果を受けた、危険箇所対策案の公表について
移住
その他の情報
- エネルギー・食料品価格等物価高騰対応重点支援給付金
- 南海トラフ地震臨時情報についてのお知らせ
- 東洋町看護師等養成奨学金の貸付制度について
- 行旅死亡人の告示について
- スマートフォンから東洋町の行政・防災情報アプリを活用しませんか?
- 東洋町住宅用太陽光発電システム等設置費補助金について
- 高知県が発行する「グリーンボンド」への投資
- 東洋町空き家改修費補助金
- NHK
- テレビ視聴に関する重要なお知らせ
- 東洋町ため池ハザードマップ(鍋シ川ため池)
- 東洋町光ケーブルを利用してのテレビ視聴について
- 東洋町のくらしの情報
- 犬の登録・狂犬病予防接種
- 各種相談
- 地域住宅
- 地球温暖化対策実行計画
- 東洋町空き家等対策計画の策定について
- 電気自動車用急速充電器のご利用案内
空き家バンク
観光・イベント
サーフィン
道の駅 東洋町
アウトドア・キャンプ
観光
旅に関すること
イベント
健康・福祉
健診(検診)
健康全般
- 東洋町骨髄移植ドナー助成事業助成金についてのお知らせ
- 国民健康保険(国保)について
- ジェネリック医薬品を使ってみませんか?
- 高知家健康パスポートがスタートしました!
- 献血にご協力下さい!
- 禁煙の秘訣教えます!
感染症
- 新型コロナウイルス感染症予防接種委託契約手続きのお知らせ(医療機関・施設向け)
- 高齢者肺炎球菌予防接種(定期接種)のお知らせ
- 季節性インフルエンザ 委託契約手続きのお知らせ(医療機関・施設向け)
- 新型コロナウイルス感染症について
- 【四国経済産業局】新型コロナウイルス感染症に関する緊急対応策について
- 東洋町新型インフルエンザ等対策行動計画
- 感染症発生状況について
福祉
- 東洋町ひきこもり相談窓口について
- 障害者虐待に関する相談・届出・通報窓口について
- 第3期東洋町地域福祉(活動)計画の策定について
- 東洋町周辺の医療・介護資源リスト
- 障害者手帳について
- 重度心身障害児・者医療費助成制度
- 交通事故や第三者によるけがで保険証を使うときは届出を!
- 第三者行為によって介護サービスを利用される方へ
- 障害を理由とする差別の解消の推進に関する東洋町職員対応要領の策定について
- 障害者就労施設等からの物品等の調達方針及び発注実績
産業
農業
- 東洋町鳥獣被害防止計画について
- 農地等の利用の最適化の推進に関する指針
- 東洋町農業委員会 令和4年度活動計画
- 【地域計画】協議の場の結果の公表
- ため池簡易ハザードマップについて
- 東洋町農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画
林業
産業全般
環境保全
- ボランティアサポートプログラムに参加グループ・企業 募集中
- 本田技研工業 ビーチクリーン活動を実施!
- 「ビーチクリーン土佐」と一緒に、クリーンアップキャンペーンに参加しよう!
- 『清流を次の世代へ』野根川清流保全条例を制定しました!
教育・文化
教育委員会
保育園
行政情報
広報「とうよう」
町財政
- 東洋町財務書類
- 引上げ分に係る地方消費税収の使途の公表
- 公共施設等総合管理計画
- 東洋町公共施設等個別施設計画
- 財政状況資料集
- 森林環境譲与税充当資料
- 普通建設事業発注見通し
- 東洋町財政事情書の公表
- 財務状況把握ヒアリング
- 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金
- 給与・定員管理等の公表
- 職員の給与の男女の差異の情報公開について
- 中期財政計画について
- 集中改革プランについて
入札
友好提携市町村
個人情報ファイル
その他の情報
- 令和6年度職員採用試験の実施について
- 東洋町オープンデータ
- 東洋町個人情報保護条例
- 東洋町地域おこし協力隊(民間企業等受入型)受託企業の募集について
- 東洋町過疎地域持続的発展計画
- 東洋町ワーキングホリデー補助金について
- れんけいこうち広域都市圏ビジョン
- 国土調査以外の測量成果の活用について-国土調査法第19条5項指定制度-
- 審査請求に対する答申書
- 「東洋町人口ビジョン」及び第2期「東洋町まち・ひと・しごと総合戦略」
- 各種相談
- 東洋町の違反対象物公表制度
- 平成31年4月1日から違反対象物公表制度が始まります。
- すべての飲食店に消火器の設置が義務付けられます。
- 事後評価報告書(再評価)の公表について(情報通信利用環境整備推進事業)
- 第3次東洋町定員適正化計画
- 東洋町人事行政の運営等の状況について
- 地方公営企業の抜本的な改革等の取組状況について
- 地方行政サービス改革の取組状況等について
- 東洋町における女性職員の活躍の推進に関する特定事業主行動計画について
- 東洋町総合計画
- 東洋町障害者活躍推進計画
緊急・災害
災害時要援護者対策
防災について
- 高知県防災アプリの手話付き説明動画のご紹介
- 東洋町内の防災備蓄品一覧
- ブロック塀の点検について
- 避難情報に関する警戒レベルについて
- 被災建築物応急危険度判定について
- 被災宅地危険度判定について
- 弾道ミサイル落下時の行動について
- 社会資本総合整備計画
- 東洋町木造住宅耐震診断・改修費補助金関係
- 野根地区防災活動拠点施設
- 東洋町地域防災計画
- 東洋町防災ヘリポート
- 災害時応援協定締結一覧表
- 津波避難タワーについて
- 津波避難マップ
- 土砂災害ハザードマップ
その他
バナーについて
例規
その他の情報
- ふるさと納税 ワンストップ特例申請について
- 高知県民総幸福度アンケート調査のお願い
- 特例郵便等投票ができるようになりました
- 東洋町ふるさと寄付金制度のご紹介
- 寄付者のご紹介
- 情報通信利用環境整備推進事業に係る事後評価報告書(中間評価)の公表
- 「セアカゴケグモ」にご注意ください!
- 東洋町特産品パンフレット
- 地籍調査Webサイト
- 高知県公報の閲覧について
- リンク・情報の取り扱いについて
- 高知県内でのコンベンション開催における助成制度について
- 交通遺児育成基金制度のご案内
- 国際化交流をしてみませか?-(財)国際青少年研修協会HPへ移動します。
- 【リンク情報】こうち出会いのきっかけ応援サイト